忍者ブログ

日々是好日〜読書日記〜{Revised ed.}

ありとあらゆる本の読後感想。時に映画・旅・恋愛ネタなど。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

04.22.00:19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08.14.21:04

そしてそのまま イタコと暮らす〜・・・チエコなのかい、チエコーッ!

「前回の記事」であげたクイズ。

正解、というか最大の目的地は↓こちら。



いちど行ってみたかった、三大霊場のひとつ、恐山
ちなみに残りのふたつは「高野山」「比叡山」である。

ちなみに今回、ほとんどの移動はレンタカーにて。
借りた当日のメーターが↓。


そして、返す時のメーターが↓。


58719-58057=662kmを、独りで運転していたことになる。

充実していた三日間(+@)。
写真は山と撮影してきたので、随時「旅の記録」としてupしていく予定である。
乞うご期待。

今回のタイトルは<筋肉少女帯>のメジャーデビューアルバム<仏陀L>収録「イタコLOVE〜ブルーハート〜」の歌詞を一部引用。

ちなみにイタコはいらっしゃらなかった。恐山に常駐(?)しているイタコは現在おられず、7月20-24日の大祭と10月9-11日の秋祭以外は口寄せをしてもらえる機会はまれらしい。
ご覧になってみたい方は「こちらのHP」を。
20代のイタコが青森にはふたり?いらっしゃるようで、上記の祭時には口寄せ希望者が長蛇の列となる様子。
PR

08.08.01:00

初めてなの・・・(照)

本日、一身上の都合で移動中。
某都市にて夜明かしすることになった。

晩御飯はこちら↓。



北欧ビールと温野菜サラダ・ウィンナ盛り合わせ。
明日の朝が早いので、アルコールは少な目。

そして、夜明かし。
昔は新幹線のホームで明かしたこともある。
しかし、今回はそうもいかず。
ネットカフェのナイトパック初体験↓。



一晩(厳密には6時間)で1200円。
<個室>なのだが、ほぼ周囲は埋まっている。
「ネットカフェ難民」というコトバが実感できるような気がする。

今回はやむにやまれぬ事情もあり利用しているが。
毎回こういうトコロを利用したいとは、あまり思わない。

インタラクティヴ企画。
そのいち:ネットカフェ(もしくは、そこでの夜明かし)経験のある方。
正直な感想をぜひ聞かせてください。

そのに:これはクイズ。
私はどこへ向かっているでしょう?北へ向かってはおります。これがヒント。

ぜひ上記ふたつ、お答えいただければ幸い。

07.27.20:57

from John Doe to Jane Doe with Love

さすがにすでにピークは越えて久しいが、blogの中で<ミュージックバトン>が流行していた。
僕のところにも回ってきて、「こんな記事」を書いている。
もう二年も前の話だ。

いろんな亜型が出回った。
僕もひとつ作った(厳密には「こちらのお方」と共作)。
「手書きバトン」というヤツだ。
「こちらの記事」を発端に、5人に回した。

今、どのくらい残っているのだろう?
ふと気になって検索してみた。
Googleさんだと<こんな>
Yahooさんだと<こんな>

似たようなコトを考えるヒトはいらっしゃるだろうから、すべての発端が僕ではないだろう。
でも、これだけの<情報>がネットの上に漂っているのだ。
世界はすでに狭い。

今日の一冊。
「噂の拡がり方〜ネットワーク科学で世界を読み解く」
(林 幸雄、化学同人)
(出版社のリンクは<こちら>

「小さな世界」(スモールワールド)を中心としたネットワーク理論をもとに、社会、そして事象の結びつきを解きほぐしていく。

誰かとつながっていたい、でも、深くつながるのは怖い。
アンビバレンツ、ヤマアラシ。

To Be Continued

07.14.13:40

地球の、オトコに、飽きたトコロよっ♪

「空飛ぶ円盤」というコトバに、なんとも言えない魅力を感じるひとは、きっと少なくないと思う。
「U.F.O.」と書かれるよりも、魅力が五割増し(当社比)なのだ。

「空飛ぶ円盤」の開発は枚挙にいとまがない。
かつてはナチス、そして<エリア51>、わが日本でも「清家新一」氏による開発が行われてきた。

そしてついに、「空飛ぶ円盤」が販売される日がやってきた!
アメリカの<moller international>社が販売する<M200G>がそれだ。
その雄姿を↓でごらんいただきたい。



(YouTube版は「こちら」

同社では<SkyCar>の開発も行っている↓



しかし、やはり「欲しい!」と思わせるのは<M200G>の方だろう。
お値段は9万米ドルから。
・・・買えたとしても日本で飛ばすことはまずできないだろうが・・・。

To Be Continued

07.07.17:22

ホシに願いを。

本日は七夕。
今住んでいる地域は「7月7日」が七夕だが、故郷は「8月7日」が七夕なので、どうも違和感があったりする。

それはともかく。

「SEO TOOLS β(SEOツールズ) - 気になるあのサイトのアクセス・SEO対策を無料でチェック!」というページを見つけた。
SEOというのはSearch Engine Optimization、簡単に言えば検索エンジン(ロボット型)にひっかかりやすく、かつ上位にひっかかるように最適化することのようだ。

こういうのは好きwなので、さっそくやってみた。
結果は「こちら」

トラフィック世界ランキング1000位以内(!)

Yahoo!での被ランク数4740件(!!)

で、総合評価が↓。




B評価、ときた。
・・・信じていいのか、笑い飛ばすトコロなのか・・・。

インタラクティヴ企画。
ぜひ通ってくださる方々もやってみてください。
そして、トラフィック世界ランキング・Yahoo!での被ランク数・総合評価を教えてくださいませ。
<<< PREV     NEXT >>>