忍者ブログ

日々是好日〜読書日記〜{Revised ed.}

ありとあらゆる本の読後感想。時に映画・旅・恋愛ネタなど。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

04.22.12:38

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02.04.12:59

遠い約束

本日はストレートにインタラクティヴ企画。
みなさまへのご質問。

その壱:守れない可能性がわずかでもある約束は、するべきかどうか?

その弐:守れなかったことで今でも悔やまれる約束はありますか?

考えを聞かせていただきたく。
PR

02.01.09:09

五体投地、二礼二拍手一拝。

昨年末は、あまり道路工事現場に出くわしていなかった気がする。

今住んでいるところはもともと渋滞しやすい。
また、一身上の都合で公共機関を使う移動〜それも鉄道ばかりなのだ。
だから遭遇しないだけなのか?

もうすぐやってくる年度末。
多分、僕が遭遇しないだけで、またあちこちで追い込み工事(税金の無駄遣い)が始まるだろう。
そして、そこではいろんなひとが体を張っている。
どこかで見かけた、あのヒトも。

今日の一冊。
「街角のオジギビト」
(とり・みき、筑摩書房)

工事現場の看板に「ご迷惑をおかけしております」「はいってはいけません」などとともに描かれているアノひとたち。
20年来にわたり収集された彼らの姿を一挙公開。

雨の日も風の日も雪の日も。
苦行僧は、祈りをささげる。

To Be Continued

01.28.12:05

「俺より強いやつに遇いに行く」

お世話になっている<某所>(w)からのリクエストにて。
ワタクシが作るとこんなカンジ↓。


敵を求めて歩き続け↑


やたらめったら斬りつける↑


(Powered by <maku puppet>
いかがでしょうか?可愛いその他ご感想を。

01.26.08:53

LIve A Go-go!

チケット入手↓



あとは休みの確保と・・・
一緒に行ってくれる相手をorz。

01.21.19:03

「おでん食べに行く?それともかんと炊きにする?」「どっちが美味しい??」

先日の大阪行の帰り。
なにかお土産を、と考え、JR大阪駅をふらふらしていた。
目に留まったのが「551蓬莱」の豚まん。
三日しか保たないのがネックで、どうしようかかなり悩んだのだけれど、二個入りを二つ買った。

翌日、職場の人間と温めた豚まんをほおばっていた。
そいつがふたつほど訊いてきた。

「なんで551なの?」
「なんで<豚まん>なの?<肉まん>じゃないの??」

確かに入っているのは<肉>だが・・・。

今日の一冊。
「<vesta>No.65ー特集・食のことばー」
(財団法人・味の素 食の文化センター発行)
<こちら><こちら>から通販可能)

日本各地に残る<食>にまつわる独特の表現や新しく生まれてきている表現から、日本の食文化の体系をさぐる。

生きていられる幸せ、ご飯が食べられる幸せ。
そのすべてに感謝して「いただきます」。

To Be Continued

<<< PREV     NEXT >>>