忍者ブログ

日々是好日〜読書日記〜{Revised ed.}

ありとあらゆる本の読後感想。時に映画・旅・恋愛ネタなど。
12 2025/01 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 02

01.23.04:07

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09.09.17:24

「やれないと思っていることをアッサリやってのける!」「そこがシビレる、アコガレるぅっ!」

<MANGA>が世界の共通語になって久しい。
以前の記事でも紹介したことがあるが、僕もギリシャの地で<DRAGON BALL>のパチモンを見たことがある。
<OTAKU>も世界の共通語になりつつある。

「研究者」というものもまた一種の<OTAKU>であろう。
かつての言葉で「専門馬鹿」と言ってもいい。
象牙の塔(死語)にこもり、ひとつの<世界>へ飽くことなく邁進する。

そして、ここに。
<MANGA>と<研究者>の劇的なコラボレーションが成立した。

アメリカの科学誌「Cell」の表紙を、<JOJO>の荒木飛呂彦氏が描き下ろしているのだッッッッッ!
(イラストは「こちら」「こちら」でも見られる。保存されるならお早めに)

異例、というか、まず空前絶後のできごとであろう。

なぜこういう事が起こったのか?いきさつはJOJOのポータルサイト<@JOJO>2007.9.8の記事をご覧あれ。

日本人(に限らないが)研究者が自分の発見にマンガやアニメ・特撮ものなどの名前をつけることは、やろうと思えばできる。
ソースが確認できなかったが、実例もあった筈だ。

しかし。
今回のエピソードには正直驚いた。
PR

学者も漫画世代

この記事金曜日に見たよ~♪
何やらすごく権威ある科学誌らしいですが
全くもってピンときません(笑。
それにしてもこの瀬藤准教授って人
よく荒木先生に頼んだな~。
そういうことが考えられちゃう
頭の軟らかさがすごい発明の素なんですかねぇ。

  • 2007年09月09日日
  • sinon
  • 編集

無題

話題になっていますね。快挙といっていいんでしょうか。
私のようなおばさんでも、ジョジョは息子に教えられて連載中に楽しんでいました。
学者さんもなかなかやるもんですね。

無題

ニュースは見ましたが画像が見られなかったので貴重です。

この間の「ジョジョの奇妙な芸人」も笑えました。
超能力の表現方法でスタンドが一番衝撃的だったとは(笑)。

  • 2007年09月11日火
  • ガッちゃん@なぜか会社から
  • 編集

無題

このニュースは知っていました
驚異には違いありませんが
それより荒木さんの年齢不詳な美肌、美顔が気になります
同世代なのになぜ?

  • 2007年09月15日土
  • 管理人S
  • 編集

OTAKU

我が家では「オタク」はカンペキその使い方です。大地震の時に喜悦を隠しきれない地震学者とかを見て「地震オタク・・・」と呟いています(笑)
ジャンルのコラボいろいろですね。以前のガンダム展なんて書をやってる方の作品もありましたし。学者にしても若い世代は育ってきた中で触れた漫画やアニメを捨てない恥じない傾向があるのじゃないでしょうか。

余談ですが母曰く、うちの兄弟はみんなオタク属性は持っているのじゃないかとのこと。そーかなぁ・・・

URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL