忍者ブログ

日々是好日〜読書日記〜{Revised ed.}

ありとあらゆる本の読後感想。時に映画・旅・恋愛ネタなど。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.05.15:58

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12.11.00:01

ゆらく言葉、揺れるこころ

恋愛ネタです。

ことばでしかやりとりのできない状態。
君のことばにやきもきする僕。
僕のことばに動揺する君。

思わず電話をかけてみる。
いつも通りの声の君。
いつも通りのことば、間合い。

でも・・・
その間合いに、何かをお互い感じている。
微妙な緊張感。

「信じられない?」
それは禁句。相手をしばる呪文。
「分かってるだろ?」
それも禁句。さらに世界が揺らぐだけ。

大丈夫。
きみの帰る場所は、ぼくの腕の中だけ。
ぼくは君のためだけの止まり木。
PR

無題

うーん、信頼感!

  • 2004年12月11日土
  • URL
  • 菜園チスト
  • 編集

無題

かーッ!
今、イルミネーションすら消灯された新宿から一人帰って来た私の虚しさ倍増です。

say_say_sayさんの帰る場所はどこなのでしょう?

無題

遠距離恋愛してたときを思い出すなあ・・
当時はメールなんて無くて、電話と手紙だけでしたからね。

無題

布施明さんの「とまり木」という歌を思い出しました。

無題

発する言葉は相手を思いやって。

大事なことだけどいつも自分中心で発してしまう。
言ってはダメって思いながらも言ってしまう。

>大丈夫
say_say_sayさん素敵です。
>君のためだけ
なんて言葉言われたい!!!

  • 2004年12月12日日
  • URL
  • ひろりん
  • 編集

無題

 お返事、遅れて申し訳ありません。

 こういう話題は、ただ伺うだけが性分にあっているように思います(笑)。

無題

いつも見に来ていただいてありがとうございます。
私のブログにコメントもらっていながら、say_say_sayさんのブログにコメントしたことがなくてごめんなさいm(_ _)m

声しか聞けない状況だとやっぱり緊張感持っちゃいますよね。
弱音はけなくて甘えながらも強がっちゃったりとか、
心配かけたいけどかけられなくて「大丈夫」って言ったりとか・・・

私は遠距離に自信が持てなかった時、
よく彼から「信じる」んだよ。って言われてました。
「相手の気持ちを信じる」
「自分の気持ちを信じる」
離れて8ヶ月たった今、何となくその意味がわかってきたような気がします。

  • 2004年12月12日日
  • URL
  • あっきー
  • 編集

無題

ふっ…!|  ̄ー ̄)ゝ”
頂くコメントの内容と
ここに来て見るブログの内容…
ギャップが激しすぎるぜぃ

無題

あの頃しつこくしすぎちゃったなぁと
しみじみ記憶がよぎってきました。

人を信じるということがまだ不安定だったあの頃。
どうして身近な人であるほど信じられなかったのかが
今思えば不思議ですxxx

  • 2004年12月12日日
  • URL
  • YUKI
  • 編集

無題

男性から言ってもらったことのない言葉に
おば・・もとい、高齢者もドキリとします(^^♪

無題

ありがとうございます>>all。

言葉・さらに距離感というのは不思議なもので。
いくら美辞麗句・数を並べ立てても相手との溝を埋められない(逆に広げる)ことも多いようです。
特にうちのつきあいは「言葉がかなり少ない」もので。
電話してるうちの半分以上が「無言」状態だし(汗)。

信じることができるかどうか、だと思います。
でも、身近な相手ほど疑心暗鬼には陥るのでしょうね。

  • 2004年12月15日水
  • URL
  • say_say_say/
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL