忍者ブログ

日々是好日〜読書日記〜{Revised ed.}

ありとあらゆる本の読後感想。時に映画・旅・恋愛ネタなど。
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05

04.27.01:38

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11.04.23:00

ベストセラー=名作?迷作??

昔から「ベストセラー」とよばれるものは数多くある。
音楽しかり、本もまたしかり。

名作・傑作の誉れ高きものももちろん多いのだとは思う。
でも、「どうしてこんなものが?」というものだって少なくない。

他のblogでみかけたが、「名作」すなわち<広く受け入れられるもの>とは限らない。
逆もまたしかり。
広く受け入れられたものが名作なのか?

そこにはさまざまな情報操作もあるだろう。
過去の<その時>だからこそ爆発的に広まったものもあるだろう。

そうした「ベストセラー」を今の客観的な<眼>で見直すことも、これから「先」に進もうとする我々には必要なことなのかもしれない。
その根底に流れる<日本人>としての考えが見えてくる・・・かもしれない。

で、今日の一冊。
「百年の誤読」(岡野宏文、豊崎由美、ぴあ)

二十世紀の<ベストセラー>を語り尽くした一冊。
今では手に入りにくい本も(特に初期のものは)多いけれども、1980年代以降のものは比較的入手しやすいものも多いかと思う。

もしかしたら、あなたの本棚にある「ベストセラー」も槍玉に挙げられているかもしれない。
笑い飛ばせるか、怒り心頭に達するか。
それは、あなた次第。

BGM
New San Francisco by ZOOBOMBS
PCD-26013
PR

無題

うーん…名作…迷作。
言われてみれば、『名作』ってどういうものなんでしょう。
広辞苑では、「名高い作品。すぐれてよい作品」とありましたが、それだけでは言えないような。
考えさせられますね。

  • 2004年11月04日木
  • URL
  • じゃっく
  • 編集

無題

ここに書いていいでしょうか?
当時より、お気使いいただき本当に有難うございます。お陰さまで、腫れが酷いものの元気で登校して行きました。9日警察で調書を取り三者介入の元、書面にて示談、和解の路線で進めます。
本当にご心配、助言を頂き有難うございました。

無題

名作=社会的評価を獲得した作品

――というわけでもなさそうですね。

その時代を象徴するなどの社会的な意味はあっても、作品自体はつまらない……なんて作品もありますよね。その名が残る、という意味では「名作」なのかもしれませんけど。

私もなるべくなら好意的な意味で作品を後世に残せれたらいいなあ〜

無題

名作問題、再燃(?)ですか(笑)。

  • 2004年11月05日金
  • URL
  • 菜園チスト
  • 編集

無題

名作...
長い時を経てもなお愛される作品ってことですかねぇ...

無題

よくブックオフに行くんですけど、往年のベストセラーが100円で売られていたりするとなにやら寂しさを感じてしまいますね。

ウチの蔵本だったりするとなおさら。

無題

名作が迷作?
確かにその時の時代背景や、情報操作ってありそうですよね。
この本、読んでみたいです。

say_say_sayさんのblogはいつも読んで、
「ほお〜、そうなんや。そうなのか…」
と勉強させてもらってます。

昨日「お気に入りのblog」に入れさせていただきました。
ご報告が遅くなってスミマセンでした。
これからもよろしくお願いします。

無題

ありがとうございます。

>>じゃっく様
「新解さん」にはなんと書いてありますか?

>>kurama様
ひどくなくてよかったですね。

>>風峰様
「社会的評価」というのが、positiveなものなのかnegativeなものなのか、にもよるのでしょうが。

>>菜園チスト様
いえいえ、そんな(笑)。

>>K-taro様
その<愛>が歪んだものであったとしても(苦笑)語り継がれるものなのでしょう。

>>halix様
どうせ100円で売られるのなら、専門古書店のワゴン品になって欲しい・・・と思ったり。
そういえば2000年問題本やノストラダムス本はどうなったでしょうね?

>>mitsuki様
いえいえこちらこそよろしくお願いします。
よく「ユダヤの陰謀を暴く!」みたいな本も出てますが、そんな本を出さないように操作しろよ、とたまに思ったりします(笑)。

  • 2004年11月06日土
  • URL
  • say_say_say/
  • 編集

無題

「マルタの鷹」を楽しめなかったnoiraudです。だってマッチョで無神経なんだもん。これがかの名高いサム・スペイドか?と。映画のほうはおもしろいんですかね?

無題

>>noriaudさま
すんません、映画観てないので・・・。

  • 2004年11月07日日
  • URL
  • say_say_say
  • 編集

無題

知合いに「セカチュー」を薦められてどうしたものか、と
迷ってしまいました。(*゚∀゚*)
どうもベストセラーってのは帯に
「泣きながら一気に読みました/柴崎コウ」なんて
つまんないこと書いてるから一気に読む気が失せるんですよね。
柴崎コウが感動するくらいの本か…と思うと。w
人に本を薦められると、どうもその本の中にその人のひととなり
が垣間見えるような気がして(そう思われそうな気がして)
薦める側としても難しい問題ですよね。w
ところでsay_say_sayさんが個人的に「この本はお薦め!」ってありますかね?
ひととなりの分析ではなくてw、単純に「これは面白かった!」っていう本。
ちなみに私は今、ぱっと思い付いたのでは
ニック・ホーンズビーのハイ・フィデリティ、かな?
単純明快、読んだ後に何も残らない。ラストはショボいけど
サウンドトラック、いいですよ。
なんだか遅コメントでメール感覚になってしまいました。w;

  • 2005年02月03日木
  • URL
  • てるてるおママン
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL