02.03.08:35
|
02.28.09:03
少子化が危ぶまれている(らしい)現在。
様々な理由があるだろう。 養育費の問題、女性の社会進出(個人的にはノーコメント、念のため)、生活する<場>としての環境への不安。 でも、もっと根本的な問題があるのではないか。 すなわち、 「しない」から「できない」。 夫婦に限ったことではないのだろうが、セックスレスが増えているようす。 ゆっくりと抱き合う時間がとれないこともある。 あからさまに言ってしまえば「飽きる」(お互いに)ことも。 飽きた時に、ひとは更なる刺激を求める。 現代ならではの、インターネットの大海原へ。 そして、そこで出会う<未知なる刺激>にはまり、現実へ帰ってこられなくなる。 それを<依存>という。 今日の一冊。 「ドラッグとしてのセックス」 (カレン・ファーリントン、太田出版) 人と切りはなす事のできない<セックス>を依存症の面から巧みに浮き彫りにする。 暴走する妄想。 その果てにあるものは、何か? PR
|
こわ・・・。 |
妄想とは違うけど、お尻の小さな女性のTバックって、昔、社会の資料集でやってたアフリカの飢饉に苦しむ人たちを思い出すので、トラウマです。 |
うーん、基本的にどうして楽しいのかっていう考えを持ってる人のほうが多いのかな〜…。 |
山川さんこんなの出してたんですね〜。 |
何故少子化がすすむのか…? |
こんばんは。 |
大海原に放り出されたら二度と戻ってはこれなさそうな私・・・汗。 |
いろいと書くと墓穴掘りそうな気がしますが、これ♂と♀じゃ随分違うんでしょうなぁ。 |
結婚前の行為と、結婚後のそれとは |
環境ホルモン蔓延したうえでセックスレスともなると、子供も減るんでしょうね… |
オニババ化するおんなたち って本にも似たようなこと書いてましたよ。 |
そりゃ子供作ると育てるのが面倒だからでしょ(ぉ |
酒に依存していますがなにか? |
「女の平和」戦法は現代じゃ使えないってわけですか・・・。打ち手が減るのは困りますなー。 |
窓派は男っぽいよね。 |
|
|