02.04.07:04
|
04.15.13:59
|
04.10.20:48
|
04.06.19:49
気がつけば、来訪者カウンターの数が20000を超えている。
ありがたいことだ。 一里塚様の記事をあげてみよう。 この記事で開始。 今読み返すと「なんだこりゃ?」という内容。まだスタイルが固まっていない。 この記事からバックのスタイルを変更。以後、LOVELOG内でもテンプレート増えたけれど、気にいっているらしく変更しない。 この記事が2004年の最後。 タイトルの捻りを続けてほしい・・・との声に「産みの苦しみ」を味わい続ける羽目に。 この記事から<酢鶏>を導入。 管理人よりも一部にファンのいる酢鶏に成長している。 この記事が100本め。 よく続くものだと我ながら思う。 この記事の日に地震にぶつかる。 今も余震があるのが・・・。 多分この記事が130本めくらいになると思う。 おそらくこの先も150・200・・・と続けるだろう。 それも来て下さる皆様のおかげ。 月並みだけど、多謝(ターシェ)。 これからもよろしく。苔むさないように転がり続けようと思う。 BGM. 局部麻酔(Local Anestic) by NIRVANA( in UK , 1967) ユニヴァーサル UICY-9536 |
03.20.14:06
|
03.04.13:59
|