02.04.06:58
|
07.27.09:54
仕事の関係で、時折中学生や高校生を相手にすることがある。
どちらかと言えば高校生の方が多い。 いわゆる思春期のまっただ中。 第二次反抗期である。 自分以外の人間が卑小な存在にしか見えない。 僕にも覚えがある。 目の前に座って話をしている時。 男子生徒はこちらの目を見ようとしないのが多い。 「仕方ねーから来てるんだよ」 「誰が好きこのんで来るかよ」 ・・・敵意(?)むき出し。 そりゃそうだろう(苦笑)。 女子生徒の場合。 見た目「今どき」(制服のスカートの丈や私服)でも、話すと素直な子が多い。 触ると身体がかたくなるのが分かる。 ひとりひとりだといい子(死語?)なのに、集団だとどうしてああなる? 今日の一冊。 「日本の女子中高生」 (千石 保、NHKブックス) 外部の世界からみるとまったくの異世界の住人に見える「女子中高生」。 彼女たちの意識・感情の襞をすくい上げる一冊。 出口の見えない世界を彷徨っている。 きっと彼女たちもそうなのだろう。 かつて女子(or男子)高校生だった訪問者のかたがたへご質問。 現役(w)の頃に異性(男子からみた女子、もしくはその逆)の行動で疑問に思ったことはあっただろうか? 僕の場合・・・。 「どうしてそんなに群れる?」 これに尽きた。 答え(もしくはヒント)を教えてください。 PR
|
>>女子生徒の場合。 |
こんにちは。 |
"皆で行くトイレ"の意味が解らなかったです。 |
女子高でしたが、学校内でやたらと面白かったので男子を観察したりはしなかったので覚えてません。 |
皆一緒に行動することでの安心感が欲しくて群れていたような・・・・・ |
これこれ、触っちゃダメよ☆ |
あたしの知っている高校生の男女混合グループをみると、 |
女だけでなく男もよく群れてましたぜ。 |
ナニ?じゃあ言ってみな |
|
|