忍者ブログ

日々是好日〜読書日記〜{Revised ed.}

ありとあらゆる本の読後感想。時に映画・旅・恋愛ネタなど。
12 2025/01 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 02

01.23.14:58

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12.18.01:30

「お世話になっております、よろしくお願いいたします。」

以前の
こちらの記事
では、次第に変化してきている、主に若い人たちの使う<イマドキコトバ>を俎上にあげた本を紹介した。

今回は、その正反対、ではないが、主に会社勤めをしている社会人の使うコトバを集めた本を。

例えば、日本語で言えば短くてすむモノをわざわざカタカナに直したり。
「この件に関しては、一旦ペンディングということで・・・。」
「う〜ん、アグリーできかねるんですが・・・。」

物事の交渉の際に相手の顔色をうかがいながら話したり。
「こんなやり方はねぇ・・・いや●○さんに言ってもしょうがないんですけどね」

本来はそういう意味じゃないだろ?という隠語。
「芝刈り=ゴルフ」「異業種交流会=合コン」「大蔵大臣=妻」

なんでそういう意味に使われて、それで通じるの?という会話。
「今度ガス抜き行きましょうよ〜」「その書類まとめてからにしてね、そういう話は。とりあえずペラ一枚でいいから。」

今日の一冊。
「オトナ語の謎」
(糸井重里・監、株式会社東京糸井重里事務所)

・・・通常の会社勤めでない人には通じない、でも、そこでの交流には不可欠なコトバたち。

まことに言葉はむずかしい。でも、だからこそ面白いのかもしれない。

BGM.
Loneliness
by DIMENSION
ZAIN records ZACL-9005

この本のコラムに、昔話や歌詞などを<オトナ語>でアレンジしたら?というコーナーがある。
その中で個人的にツボだったのは↓これ。

<アニメをオトナ語でアレンジ〜バカボンのパパ編〜>
「こちらでけっこうでございます。」
PR

無題

 こんばんは。
 その善し悪しは置くとして。
 集団あるところに、集団独自の言葉は生まれてくるのでしょうね。
 必然、のような気がしないでもないですが。

  • 2004年12月18日土
  • figaro
  • 編集

無題

 確かに、その場でしか通じない言葉はありますね。転勤・異動になると、その場での言葉になじむのが最初の仕事のように思ってます。今の上司が「ペンディング」をやたらに使うのですが、最初は言葉の流れでしか理解できませんでした。保留と言ってくれればよいものを…。

  • 2004年12月18日土
  • URL
  • リン(管理人)
  • 編集

無題

日本語->カタカナはついつい使っちゃいます。
逆にバカっぽいなーと思いつつ、自分の頭の中ではもう日本語じゃないほうでインプットされてるんですよね。。

無題

>こちらでけっこうでございます
は結構受けた…w
多分私がそんなに大人ではないだろうからかもしれませんが他の人間の言葉が理解不能のときが多いですね…
仕事とかだったら「これそっち」とか「これよろしく」とかストレートに言ってくれるのになぁ。
そんな私にピッタリな本ですねw

無題

うおおっ!いきなり来たら変わってた!
say_say_sayさんはヤル気だ!!
きれいになりましたねぇ…

無題

「オトナ語」当たり前のように職場で使っているかも。

ところで、デザイン変えて素敵になりましたね。

無題

「この件に関しては、一旦ペンディングということで・・・。」
「う〜ん、アグリーできかねるんですが・・・。」
いきなりこ〜ゆ〜こと言われちゃったら
「意味わかんないから
日本語で言ってください」
って言い返しちゃうよ(怒)
年甲斐もなく
相手に嫌悪感むき出しになっちゃいます(汗)

無題

こんにちは

会社勤めでないと大人語に疎くなります

一般社会でも近年言葉が長くなる傾向はありますね
お店でお釣がないのに「お預かりいたします」って言うのが
わかりません
「いただきます」、「ちょうどいただきます」と昔は
言ってくれたのに。。
じゃ、預けたお金返してくれるんでしょうか?(笑)
「メニューの方はこちらになります」も変ですね^^;

無題

面白い。団塊の世代が、今のハイテク技術に長けた若者を企業自体が認めつつある。その中の若者の使う言葉を短絡的に使用箇所を理解しないまま用い、利用してしまう。
その背景には、「リストラ」の恐怖がかなりあるかと・・・
必死でついて行こうとするアガキ。
しかし、それで受け入れられる普遍性もあり、ある意味仕方の無い事と思ったりもしたり・・・

接客商売には特にマスターして欲しい基本ですね。

無題

日々是好日〜読書日記〜御中
   say_say_say先生 様

平素より大変お世話になっております。
この度は大変貴重な御意見をいただき厚くお礼申し上げます。
今後の参考にさせていただきたいと存じます。
なおこれからも変らぬ御高配を賜りますとともに、
先生様のご隆盛を心よりお祈り申し上げます。


わたくし通常の会社務めをしたことがございません。
御付合いさせていただいてる会社様より上記の様な奇妙な文体のFAXやメールを度々いたいだいておりますが、
この様な場合もオトナ語になりますでしょうか。
わたくし自身はそれ以前の問題ではないかと考えておりますのですが。

わたくしも含めまして国語のお勉強のやり直しでございますdeathね。(w)

無題

ありがとうございます>>all。

いわゆるギョーカイ用語とも言い切れない<オトナ語>。
横文字や逆さ言葉やで一種の「連帯意識」を作ってるのかもしれませんが・・・。

この本は糸井氏ほかの<解説>がとても面白いので、ぜひ実物を手にとってご覧いただきたいです。

URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL