02.03.00:26
|
04.01.08:47
気がつけば,きみと過ごした時間は7年にもなった.
決して長い時間じゃない. でも,短い時間でも,ない. 長過ぎる春,よく言えばゆるやかな,悪く言えば変化のない惰性の時間. 頃合・・・なのかもしれない. 気持ちの整理をしよう. さよならは言わない. 何故なら・・・ 嘘だから(苦笑). そんな気(別れるのどうの)はまったくないのでですね. 今日は4月1日,エイプリルフール. (海外版のWikipediaはこちら.) こんな協会があったり,こんなサイトがあったり. 感覚的には,日本人はこういうのを笑い飛ばせる人種ではないような気もする. 今回の記事で本気で心配してくださった方,いらっしゃったらすみません,もうやりません. (来年まではね・w) エイプリルフールを話のタネに使った作品もいくつもあるだろう. 個人的には「Q.E.D.-証明終了-」(加藤元浩,既刊1-20,マガジンKC,講談社)4巻収録の<1st. April.1999>がお勧め. 『殺人事件の起こらない本格ミステリ』としてその筋では有名な作品の,<人が死なない>路線を決定づけたエピソード. キーワードは『エイプリルフール』と『コンゲーム』. あとは読んでみてほしい.そして,魅せられて欲しい. PR
|
火星人襲来! |
すっかり騙されちゃったよ。(笑) |
今日はいろんなところでエイプリルフールが大変ですね |
哀戦士には魚の型をしたチョコレートを!ww |
( ) エイフリルフールダカラコソジブンヲ |
はいっ、魚の型をしたチョコレ〜ト…あ・げ・る!WW |
こんばんは。 |
うっ…うまい!!! |
忘れていた!エープリルフール! |
そうそう、poisson d'avilだったんですよねぇ。 |
いつもだまされてばかりですが |
エイプリールフール!! |
悲しいことはあるけれど・・・それでも前を向いて生きていきましょうよ! |
び、びっくりしました…。 |
|
|