忍者ブログ

日々是好日〜読書日記〜{Revised ed.}

ありとあらゆる本の読後感想。時に映画・旅・恋愛ネタなど。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

04.23.01:37

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10.21.18:53

「橋のない川」にかける<橋>

こんなコトが話題になっているらしい。

両者の言い分に、正直なところ興味はない。
似たような論争は、日本のエンターテインメント界ではいくらでも起こっている。

興味があるのは、放送する側の反応。
特にTV。
「訴えられるかもしれない」「巻き込まれるかもしれない」
そうなるかどうか、は、放送してみないと分からない。
しかし、今のメディアは、「そうなった」時のことを過剰におそれている。

今日の一冊。
「放送禁止歌」
(森 達也、解放出版社)
(文庫判はこちら。)

「手紙」(岡林信康)、「竹田の子守唄」(赤い鳥)、「自衛隊に入ろう」(高田渡)・・・。
(リンク先はMIDI音源が流れます)

<放送禁止>の烙印を押されメディアから消された曲を、だれが、なぜ、そうさせたのかを追う中で著者が気付く<事実>。

対岸の火事なら燃え盛れ。
火の粉が来るのはごめん被る。
PR

To Be Continued

10.19.16:00

名古屋なのに小倉あんとは

  これ如何に。

  小倉あんトーストは買いそこねたので、今回は小倉あんバタロール。

  やっぱりおともは牛乳でしょう。
  パックしかなかったのがちと残念orz。




10.16.20:02

日本人が喰い潰したのも分かる気がする。

本日の晩餐のお伴。
・・・酒のアテというのが正解だが(w。

ちなみに、別々の店で購入したものをならべてみた。
大きさが分かるように、横にボールペンを置いている。




うむ、流石としか言いようがない。

10.15.16:38

あずさ二号でぇ~♪

  ・・・はないが、これから旅の空の下。

  もし、訪れてくださる方の中に<鉄っちゃん>がいらっしゃったら、この写真で分かるだろうか?

  追記:携帯からごらんになっている方、テンプレを変えてみた。どんな感じでしょう?
自分の環境では分からないので教えてください。




10.13.08:29

♪そうだ元気ですぅよとぉ〜伝えたいぃ〜♪

このところ忙しい。
本が読めないのはまだしも、遠距離より来る友と会うことができなかった。
旅の空を満喫してくれたようではあるのがわずかながらの救いではあるが・・・orz。
本当に申し訳なく思っている。

来月中旬くらいまでは同じくらいのペースである。
とりあえずのヤマは、来週の名古屋。

刮目して待たれよ(w。


・・・なので、しばらく現在くらいのペースでの更新となります。
本の記事は、以前のご意見にもあった通り過去のものも取り混ぜながら。
<<< PREV     NEXT >>>